| 店舗リフォームをお考えのオーナー様、お店の開店をお考えのオーナー様に、お店のコンセプトを重視した店舗内装の施工を致します。 店舗の種類によってコンセプトや集客は多種多様で、どんなお客様を集めたいのかや、店舗内の内装がお客さまに与えるイメージはなど、事前に綿密にお打ち合わせを行うことが重要です。 店舗内装の細かいところの店舗装飾、店舗用家具、店舗内装まで施工させていただきます。 最適な店舗内装を御提案させていただきます。 |
【その1】 | 【その2】 |
【その3】 | 【その4】 |
【その5】 | 【その6】 |
空テナントを美容室に 今回の店舗内装は |
既存内部状況 床や壁が張り替えられており |
既存内装状況 墨出し後、間仕切りの造作です
|
床養生 床も壁もそのまま使う為、床養生を行います。傷や汚れ防止です
|
間仕切り造作中 開口巾や高さなどを考え墨だしをした後に |
間仕切り造作中 床や壁が綺麗な為、作業にも気を遣わなくてはいけません。
|
間仕切り壁とミラー ボードも貼り終わり、鏡も取り付けました。お施主様の支給です |
電気工事 電源を設ける為に、電源ケーブルを配線しています |
クロス パテ打ち クロス屋さんがパテを打ちクロス貼りを行います。 |
OS塗装 白木の柱に塗装をしています |
器具取付 クロスも貼り終わり器具の取付を行っています。 |
間仕切り壁の木目クロス アクセントで濃い色の木目のクロスを選びました |
両袖の間仕切り壁 両サイドに設けたことによりアクセントとバックヤードの役目を果たしています |
外部壁のサイン お施主様の希望によりオレンジベースのシンプルなデザインにしました |
入り口サイン 自動ドアにもサインを貼付け両サイドにはインフォメーションを。 |
クリーニング ガラスや床や壁や家具。隅々まで綺麗に清掃 |
完了 椅子や家具、壁、いいバランスで仕上がったかと思います。 |
ウインドウサイン ウインドウサインとインフォメーション |
完了 |
ローコスト工事のご相談などお気軽にお電話・メールにてお問い合わせください |
moon de stone (サロン・ド・ムーンストーン)店舗所在地 駿東郡長泉町
![]() 元は焼肉屋さんでした。 最初の現場調査では 焼肉の匂いが かなり残っていました。 |
![]() 一段下がった所を利用し、 排水配管や給水管の 配管をしています。 |
![]() 入り口の和風調だった サッシを美容室に合う サッシに交換します。 |
![]() 電気配線や給排水配管が 終わり、土間をかさあげ します。 |
![]() 元の壁を生かし、 必要最小限に壁を軽量で 作りコストダウンに努めました。 |
![]() 元の壁を生かすには 仕上がりとの兼ね合いで かなり神経を使います・・ |
![]() クロス・鏡の取り付けが終わり いよいよ完成間近です。 |
![]() 外に取り付ける看板です。 取り付けると雰囲気が だいぶ変わります。 |
![]() 光沢のある受付カウンター 商品陳列も兼ねています 足元のに光源を設けることに よって、豪華さが出ます。 |
![]() 床に置いてあった看板です。 外壁に取付けるとイメージが 変わります。 |
![]() 壁一面に取付けた大きい鏡 空間が広く見えます。 |
左の写真の看板や店内は 電気をつけていません。 完成写真に電気のついたものが 掲載してあります。 よろしければ、ご覧下さい |
ペットと泊まれるホテルのリノベーション
現状写真 和風な佇まいの客室です
|
内装工事中 一部壊し、壁をふかして 造作します |
工事完了 壁の掘り込みは飾り棚で 各場所に備品が入っています |
現状写真 押入れなどがあり 純和風です |
内装工事中 廊下だった向こう側が水回り 洋風に向けての解体です |
工事完了 少し角度が違いますが このような部屋になりました |
現状写真 奥に見えるのがWC 手前は手洗い |
内装工事中 やはりすべて解体しほぼ スケルトン状態にします
|
工事完了 シンプルでハイセンスな 水回り |
静岡市葵区にあるマツエクのお店です
ファサード施工前 |
店内施工前
|
|
店内FIX施工後 エレガンスなスタイルカーテン |
ファサード施工後
|
|
設計・施工 有限会社アールエス |
店舗情報 静岡県静岡市葵区伝馬町9-3 TEL054-273-2653 |
令和二年正月、
城ケ崎から伊東市渚町へ移転しました。
伊東が大好きな方が、こだわって建てた古い別荘を一汁三菜がリノベーションしました。
昭和風情が漂う隠れ家で、あしたか牛とふじのくにポークを楽しんでください。
予約TEL 0557-48-7105
|
|
|
|