施工事例や施工状況、施工写真を掲載しています。事務所増築

住宅リフォーム お問合せTel 055-924-4087

沼津市のO邸の住宅リフォーム状況や、長泉町の工場内鉄骨増改築状況などを、施工状況の写真を掲載しております。おおまかな流れなどわかるかと思います。

住宅リフォーム

沼津市O邸のリフォーム状況です。施工例の写真を各部載せています。
この案件は低予算にまとめる為に、必要最低限でリフォームを行う必要があり、ローコストに勤めました。

又、ガス給湯器などは、ガス屋さんの協力により、コストがかからないように配慮してもらいました。
じゅらくからクロス 和室リフォーム 畳張替え 住宅リフォーム 沼津市リフォーむ 有アールエス
和室の壁が塗り壁で、老朽化が進み匂いの発生源でもあるため、クロスに変更することにしました。

クロスを張るために左官処理を行い、下地を強化し平行して匂いの元の、塗り壁も撤去して行います。
じゅらくからクロス 塗り壁からクロス 有 アールエス 住宅リフォーム 和室リフォーム ローコストリフォーム 低予算リフォーム 施工例 クロス 内装 施工写真
じゅらくからクロス 塗り壁からクロス 有 アールエス 住宅リフォーム 和室リフォーム ローコストリフォーム 低予算リフォーム 施工例 クロス 内装 施工写真
和室のじゅらくを落とした後、下地処理し クロス・襖をはりました。
依然とは見違えるほど明るく、
清潔感がでました。
じゅらくからクロス 塗り壁からクロス 有 アールエス 住宅リフォーム 和室リフォーム ローコストリフォーム 低予算リフォーム 施工例 クロス 内装 施工写真<br>
建具調整 建具修理
既存の建具のたてつけが悪く、建具(襖)を交換するとコストがかかる為、
職人さんに調整してもらい、そのまま使いました。

又 襖をクロスの変える事により、
汚れがつきにくく綺麗にリペアできました。
じゅらくからクロス 塗り壁からクロス 有 アールエス 住宅リフォーム 和室リフォーム ローコストリフォーム 低予算リフォーム 施工例 クロス 内装 施工写真<br>
システムキッチン交換
I型システムキッチンを交換しました。
既存タイルの上にキッチンパネルを重ね貼りし、
掃除しやすく既設のタイルを壊すことなく施工しコスト削減ができました。

工場内検品室新設工事

工場内にある既存の鉄骨組を利用し、検品室を新設しました。
既存の鉄骨を利用したので、ローコストで仕上げることができ、
又、隣接する建物との連絡通路を作り、おペーレーションもスムーズに行うことができるように努めました。

内部は軽天組し、断熱材などを入れ、断熱効果を高め、ランニングコストも抑えられます。
鉄骨組 施工例 施工写真 外壁 土間打ち
既存の状況です。屋根だけありますが、他は無く壁や屋根を鉄骨で作っていきます。
一部奥には増築します。
又、土間が低いため水の関係上、生コンにてかさ上げします。
鉄骨組立て、施工写真、土間打ち 軽量 
軽量組 防湿シート 鉄骨組 事務所増築
既存の鉄骨を生かし鉄骨で壁を作っていきます。防湿シートを貼り骨組を作っていきます。
施工写真 軽量組 軽天組 断熱材 ボード貼り 事務所 工場
壁にも50ミリの断熱材を入れボードを貼ります。天井には軽量を組んだ後、
100ミリの断熱材を隙間無く敷き詰めていきます。

天井はジプトーン(化粧ボード)を貼ります。
施工写真 天井貼り 軽天組 軽量 LGS
天井も張り終えこれでおおむね完了です。
後の工程は、照明器具を付け天井カセットエアコンを取り付け最後に清掃し完了です。

写真にはありませんが、外壁はコストを抑える為に、角波トタンをはりました。
屋根材は既存と同じ折半です。

業務用エアコンの分解洗浄です

ほこりや水垢がついたエアコンは、機械の能力が落ち、冷えなかったりと電気代ばかりかかり こまめなメンテナンスと定期的な分解洗浄が必要です。

清掃費がかかりますが機械の寿命と電気代が余計にかからないことを考えれば分解洗浄は必要です。

このコーナーはエアコン分解洗浄の流れを説明する画像です。
エアコン分解洗浄 店舗内装 静岡 沼津 有限会社アールエス 内装工事 業務用エアコン
既設の業務用エアコンの利きが悪くなり、
送風口からは あまり冷たい風がきません。

これでは、ご来店してくださるお客様はもちろん、働くスタッフにも負担をかけてしまいます
業務用エアコン分解洗浄 エアコン取付 店舗内装 内装工事 エアコン
まず、エアコンの中身をはずし、ばらばらにします。やはりばらして中を見ると汚れなど溜まっています。

ファンや他の部品は専用の洗浄液につけ、徹底的に汚れを落とします。
業務用エアコン分解洗浄 店舗内装 静岡 沼津 美容院
天井内に残っている本体外側は、専用のビニール養生をかけ 洗浄液で汚れを洗い流します。
この作業をするには、お店の休日や夜間等の時間が望ましいです
エアコン分解洗浄 店舗内装静岡 沼津 有限会社アールエス リノベーション
各部品の洗浄を終え、又、元のとおりに組み立て 送風口から出る温度をはかり作業終了です。
分解洗浄の時に、ガスの漏れや不足などをチェックしガスの補充なども行います。

機械的なダメージの場合は、部品取り寄せ
後、機器の取付等を行います。
機器の不調の場合は事前の診断が必要です。

よくある例としてはリモコン部にエラー番号が出ているケースが多いです。
お値段、コストダウン、お気兼ねなくご相談ください。
お電話、メールお待ちしております。
【TEL】    055-924-4087
【FAX】    055-924-3443
【E-Mail】  rs_corporation418@ybb.ne.jp
【有限会社アールエス】
〒410-0001 静岡県沼津市足高405-493
代表取締役 佐々木 力也
定休日  日・祝日
 日・祝日でも電話問合せのみ受付てます。
 日・祝日の電話受付時間(10:00〜15:00)